立ち上がる艦砲の (カンポーヌ) 喰残し (クェーヌクサー) : 沖縄における教育・文化の戦後復興

Bibliographic Information

立ち上がる艦砲の (カンポーヌ) 喰残し (クェーヌクサー) : 沖縄における教育・文化の戦後復興

齋木喜美子編著 ; 近藤健一郎, 泉水英計, 喜久山悟 [著]

関西学院大学出版会, 2022.3

Other Title

立ち上がる艦砲の喰残し

立ち上がる艦砲の喰残し

立ち上がる艦砲の(カンポーヌ)喰残し(クェーヌクサー) : 沖縄における教育文化の戦後復興

Title Transcription

タチアガル カンポー ヌ クェーヌクサー : オキナワ ニ オケル キョウイク ブンカ ノ センゴ フッコウ

Available at  / 27 libraries

Contents of Works

  • 沖縄戦後初期の学校における日本語教育 / 近藤健一郎著
  • 米国施政権下の戦災校舎復興と国頭村辺戸上原土地開拓事業 / 泉水英計著
  • 戦場の記録と記憶の継承における課題 / 齋木喜美子著
  • 儀間比呂志の美術 / 喜久山悟著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1章 沖縄戦後初期の学校における日本語教育—山城宗雄に注目して(沖縄戦直後の学校教育の再開;山城宗雄とその標準語教育実践)
  • 第2章 米国施政権下の戦災校舎復興と国頭村辺戸上原土地開拓事業(戦災校舎復興;辺戸上原土地開拓事業)
  • 第3章 戦場の記録と記憶の継承における課題—「ひめゆり」のイメージ形成に少女雑誌が与えた影響を手がかりに(「ひめゆり」物語とは何か;「少女」の共同体に吸収された「ひめゆり」像 ほか)
  • 第4章 儀間比呂志の美術—画法に映る沖縄の近・現代(大嶺政寛の原風景;南洋への出奔 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top