目でみる牧畜世界 : 21世紀の地球で共生を探る

Bibliographic Information

目でみる牧畜世界 : 21世紀の地球で共生を探る

シンジルト編

風響社, 2022.2

Other Title

The pastoral world : a photographic analysis of conviviality

牧畜世界 : 目でみる : 21世紀の地球で共生を探る

Title Transcription

メ デ ミル ボクチク セカイ : 21セイキ ノ チキュウ デ キョウセイ オ サグル

Available at  / 38 libraries

Note

その他のタイトルは標題紙裏による

関係年表: p152-156

文献あり

Description and Table of Contents

Description

本書は、遊牧・移牧・放牧はもちろん、都市民となった末裔までも対象に、21世紀の牧畜の民とその家畜、社会や文化を、愛情深く丹念に追いかけた映像ドキュメンタリーである。

Table of Contents

  • 総説=世界の牧畜から牧畜世界へ—もう一つの共生を探って
  • 第1部 平原を駆ける(ユーラシアの心臓部、天山の山嶺から—牧畜民の来し方、いま、そして行く末は;ウマを愛でる歴史—ソ連・ロシアの経験は牧畜をどう変えたのか;牧畜民とオスマン朝、そして現代—牧畜の記憶はどう語り継がれ、扱われてきたのか)
  • 第2部 極限に暮らす(カザフスタン・小アラル海地域での牧畜—牧畜が災害復興に果たした役割とは何か;ヒマラヤでヤクと生きる—ブータンの高地牧畜民が往来する境界とは;山と町を往還する—グローバル化はアンデス牧畜をいかに変えたか)
  • 第3部 遊牧を生きる(トルコ遊牧民ユルックの現在—いかに、なぜ移動を続けるのか;ナイル遊牧民のライフヒストリー—キバシウシツツキはどうやって青年をふたたび立ちあがらせたのか;エチオピア牧畜民の老いの儀礼と豊饒性—老人式はどのように行われるか ほか)
  • 資料編=基本語彙解説・関係年表

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC13756267
  • ISBN
    • 9784894893108
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    161p
  • Size
    30cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top