書誌事項

科学で読みとく縄文社会

高橋龍三郎編

同成社, 2022.3

タイトル別名

縄文社会 : 科学で読みとく

タイトル読み

カガク デ ヨミトク ジョウモン シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • 科学が縄文社会論になげかけるもの / 高橋龍三郎
  • 千葉県遺跡出土の古人骨DNAから見た縄文社会 / 脇山由基, 太田博樹
  • 古人骨の同位体分析から縄文社会を考える / 米田穣
  • 縄文人骨の古病理学的・形態学的特徴 / 藤田尚
  • 縄文中期から後期の社会大変動を考える / 高橋龍三郎
  • 動物形象突起から見た縄紋社会 / 長山明弘

内容説明・目次

内容説明

縄文社会の大変動を、古人骨のゲノム解析、同位体分析、古病理学や考古学から検証し、縄文時代の親族構造、婚姻制度や集落構造などの変動を明らかにする。中期環状集落の解体から後期のトーテム制氏族制社会の成立を解明!

目次

  • 序章 科学が縄文社会論になげかけるもの(高橋龍三郎)
  • 第1章 千葉県遺跡出土の古人骨DNAから見た縄文社会(脇山由基;太田博樹)
  • 第2章 古人骨の同位体分析から縄文社会を考える—千葉県祇園原貝塚出土人骨の放射性炭素年代測定と炭素・窒素安定同位体分析(米田穣)
  • 第3章 縄文人骨の古病理学的・形態学的特徴(藤田尚)
  • 第4章 縄文中期から後期の社会大変動を考える(高橋龍三郎)
  • 第5章 動物形象突起から見た縄紋社会(長山明弘)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC13868191
  • ISBN
    • 9784886218865
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 206p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ