Bibliographic Information

白川静 : 漢字の世界観

松岡正剛著

(平凡社ライブラリー, 929)

平凡社, 2022.4

Other Title

白川静

Title Transcription

シラカワ シズカ : カンジ ノ セカイカン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 86 libraries

Note

2008年刊平凡社新書を新たに組み直したライブラリー版で、五木寛之さんとの対談「呪能と歌の心 : 白川静の魅力」を巻末に収録したもの

本書で引用した白川静の文献一覧: p292-296

白川静略年譜: p297-300

Description and Table of Contents

Description

甲骨文や金文などの古代文字の解読から中国古代の文化や社会を復原し、かつて漢字を共有していた東アジア文化圏の精神風土を明らかにした中国文学者・白川静(一九一〇〜二〇〇六)。人々を圧倒する彼の広大な学問世界に独自の編集技術と博識で知られる著者が分け入り、その全体像と魅力の淵源をあぶりだす。白川静の学問と人生を知るに恰好の道案内。

Table of Contents

  • 第1章 文字が世界を憶えている
  • 第2章 呪能をもつ漢字
  • 第3章 古代中国を呼吸する
  • 第4章 古代歌謡と興の方法
  • 第5章 巫祝王のための民俗学
  • 第6章 狂字から遊字におよぶ
  • 第7章 漢字という国語
  • 対談 呪能と歌の心—白川静の魅力

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top