大阪城
著者
書誌事項
大阪城
(図説日本の城と城下町, 1)
創元社, 2022.4
- タイトル読み
-
オオサカジョウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
大阪城
2022.4.
-
大阪城
大学図書館所蔵 件 / 全44件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p158
内容説明・目次
内容説明
近世城下町の最高到達点「大坂」を歩く。本願寺が拠点とし、豊臣秀吉が拓き、幕府直轄地として発展した城下町の痕跡をたどる。
目次
- 特別インタビュー 小説家・有栖川有栖—大阪城は意外な結末をもつミステリーのような城
- 図説 大阪城ものがたり
- 1 大阪城を歩く(城の南にある惣構内の「武家屋敷の跡」を歩く;「南外堀」に見る壮大なスケール感;仕掛け満載、城の正門「大手口」 ほか)
- 2 大阪の城下町を歩く(数奇な運命をたどった政治の中心地「上町」;秀吉の計画変更により城と分断された「旧平野町」;町奉行所で働く武士が住んだ「天満」 ほか)
- 3 なにわ大阪の文化探訪(なにわ大坂の食文化;なにわ大坂の芸能・芸術;大阪を知るためのミュージアム案内 ほか)
「BOOKデータベース」 より