会計のオルタナティブ : 資本主義の転換に向けて
Author(s)
Bibliographic Information
会計のオルタナティブ : 資本主義の転換に向けて
中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2022.3
- Other Title
-
Accounting alternative
- Title Transcription
-
カイケイ ノ オルタナティブ : シホン シュギ ノ テンカン ニ ムケテ
Related Bibliography 1 items
Available at / 58 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 資本主義の変化と会計 / 小栗崇資, 陣内良昭著
- 会計理論の新たな展開 / 小栗崇資, 陣内良昭著
- 株式会社の構造と会計のオルタナティブ / 小栗崇資著
- 複式簿記とアカウンタビリティの原理 / 陣内良昭著
- 新しい会計史・批判的会計史の評価と課題 / 新谷司著
- 新たな計算と報告の可能性 / 小栗崇資, 陣内良昭著
- 付加価値会計の再構築とパーパス会計 / 内野一樹著
- 非財務情報の会計・経済指標としての付加価値 / 松田真由美著
- 新たな付加価値計算書と原価計算 / 高野学著
- MFCAと影響評価の統合化モデル / 木村眞実著
- 無形資産概念の拡張による会計のオルタナティブ / 山口不二夫著
- 銀行業における稼得収益分配計算書 / 高橋伸子著
- 会計制度の新たな展開 / 小栗崇資, 陣内良昭著
- ステークホルダー資本主義と会計法会計 / 西森亮太著
- 金融商品取引法におけるディスクロージャーの拡充 / 鈴木和哉著
- オルタナティブとしての経営分析の可能性 / 田村八十一著
Description and Table of Contents
Description
ステークホルダー資本主義やSDGs、ESGが進展するなか、会計の可能性とは!?「理論」「計算・報告」「制度」の3つの側面から探求。
Table of Contents
- 序章 資本主義の変化と会計
- 第1部 会計理論のオルタナティブ(会計理論の新たな展開;株式会社の構造と会計のオルタナティブ;複式簿記とアカウンタビリティの原理;新しい会計史・批判的会計史の評価と課題)
- 第2部 計算と報告のオルタナティブ(新たな計算と報告の可能性;付加価値会計の再構築とパーパス会計;非財務情報の会計・経済指標としての付加価値;新たな付加価値計算書と原価計算;MFCAと影響評価の統合化モデル;無形資産概念の拡張による会計のオルタナティブ;銀行業における稼得収益分配計算書)
- 第3部 会計制度のオルタナティブ(会計制度の新たな展開;ステークホルダー資本主義と会社法会計;金融商品取引法におけるディスクロージャーの拡充;オルタナティブとしての経営分析の可能性)
by "BOOK database"