ことばの様相 : 現在と未来をつなぐ Aspects of language : an interface between present and future
Author(s)
Bibliographic Information
ことばの様相 : 現在と未来をつなぐ = Aspects of language : an interface between present and future
開拓社, 2022.3
- Title Transcription
-
コトバ ノ ヨウソウ : ゲンザイ ト ミライ オ ツナグ
Access to Electronic Resource 1 items
Related Bibliography 1 items
Available at / 55 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 富澤直人, 小川芳樹, 土橋善仁, 佐藤陽介, ルプシャ コルネリア
金子義明教授略歴・業績一覧: 巻頭p.vii-xiv
金子義明教授近影あり
参考文献あり
金子義明東北大学教授の定年退職を記念し、長年にわたり親交のある研究者、教え子、同僚が寄稿した論文集
Contents of Works
- 非標準的な疑問文のカートグラフィー / 遠藤喜雄
- 構文イディオム化及びその後の展開と動的文法理論 / 大室剛志
- 英語におけるリズム規則の起源 / 岡崎正男
- 「英語縮約関係節」における制約について / 鈴木達也
- 英語史における動詞移動と分詞構文の構造変化 / 田中智之
- 日本語のv*P主語とラベリング / 西岡宣明
- 文法理論をTOEFLに活用する / 松本マスミ
- 例外的照応形の認可に関する意味的考察 / 朝賀俊彦
- 多重かき混ぜと統語的制約 / 荒野章彦
- 「-タママ」の構造と意味 / 石居康男
- 機能論から見た教科書英語 / 内田恵
- 「必要」の文法化と範疇的多義性について / 小川芳樹
- 数素性による格の認可 / 菅野悟
- 外的併合による「主要部移動」 / 北田伸一
- 英語学習者の屈折形態素習得を巡って / 小島さつき
- Temporal structure and the subjunctive / Yoshihisa Goto
- 経済性条件に基づく右方移動の制限 / 齋藤章吾
- 複合wh句を伴う統語的融合体 / 佐藤元樹
- Polarity reversals in Japanese sluicing and NEG raising / Yosuke Sato
- ラベル付けと文頭のthat節内部要素の解釈について / 佐藤亮輔
- 発音されない動作主の解釈 / 島越郎
- 誤用文「家でテレビを見るより外で野球をした方が好きだ」の考察 / 薛芸如
- 使役及び経験のhaveの統語構造 / 椙本顕士
- 動詞thinkの自他交替について / 鈴木亨
- A note on MaxElide: interaction of three types of ellipsis in Chinese / Daiko Takahashi, Qinyi Tan
- 非制限関係節の主要部横方向対併合分析 / 戸澤隆広
- 話題化から見る日本語と英語の比較統語論 / 戸塚将
- 主要部パラメータ再考 / 土橋善仁
- 複雑型内包形容詞の統語派生 / 富澤直人
- 即時レスポンス能力を向上させるスピーキング教材『9マス英会話』の開発 / 内藤永
- How to generate adjuncts by Merge / Takanori Nakashima
- 日本語の空所化と項交替 / 中村太一
- Kuroda (1988) における格助詞「を」の分析と標示付けアルゴリズム / 三好暢博
- A reconsideration of the Romanian supine tough construction / Cornelia Daniela Lupşă
Description and Table of Contents
Description
金子義明東北大学教授の定年退職を記念し、長年にわたり親交のある研究者、教え子、同僚が奇稿した論文集。テーマは統語論、意味論、語用論、音韻論、形態論、英語史、英語・日本語教育と多岐にわたり、金子教授の研究教育領域の広がりが反映されている。理論と記述の両面から言語の特質に迫る本書は、現在における最新の研究成果であり、これからの言葉研究の新たな扉を開く。
Table of Contents
- 非標準的な疑問文のカートグラフィー
- 構文イディオム化及びその後の展開と動的文法理論
- 英語におけるリズム規則の起源
- 「英語縮約関係節」における制約について
- 英語史における動詞移動と分詞構文の構造変化
- 日本語のv*P主語とラベリング
- 文法理論をTOEFLに活用する—TOEFL ITP Listening Part A と語用論
- 例外的照応形の認可に関する意味的考察
- 多重かき混ぜと統語的制約
- 「〜タママ」の構造と意味〔ほか〕
by "BOOK database"