最先端コオロギ学 : 世界初!新しい生物学がここにある

書誌事項

最先端コオロギ学 : 世界初!新しい生物学がここにある

野地澄晴編

北隆館, 2022.4

タイトル別名

Advanced cricketology

最先端コオロギ学 : 世界初新しい生物学がここにある

タイトル読み

サイセンタン コオロギガク : セカイハツ! アタラシイ セイブツガク ガ ココ ニ アル

大学図書館所蔵 件 / 32

この図書・雑誌をさがす

注記

英文タイトルは標題紙裏ページによる

文献: p215-227

内容説明・目次

目次

  • コオロギ研究の歴史
  • コオロギの遺伝子
  • コオロギはどのように作られるか1—卵から孵化まで
  • コオロギはどのように作られるか2—幼虫‐変態‐成虫
  • コオロギの切断された脚の再生メカニズム—自然免疫が関係
  • コオロギの寿命の決定について
  • コオロギの価値を高めたRNA干渉の降臨
  • コオロギの体内時計
  • コオロギも考える—微小脳
  • コオロギの生殖行動
  • コオロギの感覚器
  • コオロギの行動学
  • コウロギを医薬品工場にする
  • コオロギ研究の未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14277725
  • ISBN
    • 9784832610125
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 242p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ