日本の東アジア投資100年史
著者
書誌事項
日本の東アジア投資100年史
(横浜市立大学新叢書, 14)
横浜市立大学学術研究会 , 春風社 (販売), 2022.3
- タイトル読み
-
ニホン ノ ヒガシアジア トウシ 100ネンシ
大学図書館所蔵 件 / 全62件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p266-285
索引: p289-293
収録内容
- 課題と視角
- 第一次大戦期の対外拡張
- 満州事変と円ブロックの形成
- 「大東亜共栄圏」の形成と展開
- 高度成長期の東アジア進出
- 経済大国期の東アジア経済圏形成
- 低成長期の東アジア経済圏再編
- 総括と展望
内容説明・目次
目次
- 課題と視角
- 第1部 戦前期(第一次大戦期の対外拡張—1910〜1924年;満州事変と円ブロックの形成—1925〜1936年;「大東亜共栄圏」の形成と展開—1937〜1945年)
- 第2部 戦後期(高度成長期の東アジア進出—1950〜1973年;経済大国期の東アジア経済圏形成—1974〜1990年;低成長期の東アジア経済圏再編—1991〜2019年)
- 総括と展望
「BOOKデータベース」 より