Bibliographic Information

合成生物学は社会に何をもたらすか

島薗進, 四ノ宮成祥編著 ; 木賀大介, 須田桃子, 原山優子著

専修大学出版局, 2022.4

Title Transcription

ゴウセイ セイブツガク ワ シャカイ ニ ナニ オ モタラスカ

Available at  / 95 libraries

Note

2020年10月18日にオンラインで行われた公開のセミナーの記録をもとに編集されたもの

文献あり

Contents of Works

  • 合成生物学は社会に何をもたらすか / 島薗進著
  • つくることで生命を知る / 木賀大介著
  • 合成生物学によるウイルス作成とデュアルユース問題 / 四ノ宮成祥著
  • 合成生物学をめぐる生命倫理とDARPAの関心 / 須田桃子著
  • 科学技術イノベーション政策の視点から / 原山優子著
  • 総合討論

Description and Table of Contents

Description

生命をつくる時代が始まっている!遺伝子治療や感染症対策など多くの可能性を持った合成生物学。はたしてそのテクノロジーを統御することができるのか。

Table of Contents

  • 序章 合成生物学は社会に何をもたらすか
  • 第1章 つくることで生命を知る—合成生物学とその産業応用
  • 第2章 合成生物学によるウイルス作成とデュアルユース問題
  • 第3章 合成生物学をめぐる生命倫理とDARPAの関心
  • 第4章 科学技術イノベーション政策の視点から
  • 総合討論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC14394161
  • ISBN
    • 9784881253700
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    178p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top