仏像えほん : ぼくとぞうの有頂天たび

著者

書誌事項

仏像えほん : ぼくとぞうの有頂天たび

店橋花里文・絵

YAMAVICO HAUS, 2022.4

タイトル読み

ブツゾウ エホン : ボク ト ゾウ ノ ウチョウテン タビ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 肥田路美

主要参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

仏像ってなんだろう?仏像にはどんな種類があるの?どんな素材で作られているんだろう?知っているようで知らない仏像の世界。人々の幸せを願う“祈り”のかたちとして、いろいろな国の歴史と文化が混ざり合い、百年、千年と時代にあわせて形を変化させてきた仏像。そんな多様な仏像の面白さと、そのヒミツを、カラフルで楽しいイラストとともに、ユーモラスにわかりやすく解説。子どもから大人まで、理解が深まる絵本です。自由な想像力や豊かな表現力でつくられた、個性あふれる仏像の魅力がわかる入門絵本です。(オールカラー/テキスト、全漢字ふりがなつき)読んであげるなら5・6才から自分で読むなら小学校中学年から。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14544650
  • ISBN
    • 9784991050626
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    39p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ