ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定
Author(s)
Bibliographic Information
ベルクソンの哲学 : 生成する実在の肯定
(講談社学術文庫, [2716])
講談社, 2022.5
- Title Transcription
-
ベルクソン ノ テツガク : セイセイ スル ジツザイ ノ コウテイ
Available at / 170 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
勁草書房2000年刊の改訂
ベルクソン関連略年表: p313
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
「生の哲学」を提唱しノーベル文学賞を受賞した、フランスを代表する哲学者、アンリ・ベルクソン(一八五九‐一九四一年)。旧来の哲学を根底から批判し、転覆させたその哲学は、ドゥルーズの革新的な解釈によって見事に蘇る。全主要著作を誰よりもクリアかつ精密に解説する本書は、難攻不落の道程を踏破するための最良のガイドである。
Table of Contents
- 序章 ベルクソンの哲学とその位置
- 第1章 連続的で異質的な持続—『試論』について
- 第2章 知覚の機構と実在する過去—『物質と記憶』について(純粋知覚について;記憶と認識の機制;記憶の即自存在とその心理的な働き;持続の存在論)
- 第3章 分散する一者としての生命—『創造的進化』について
- 第4章 持続の一元論/結晶と層—ベルクソンの存在論について
by "BOOK database"