Bibliographic Information

沖縄のことを聞かせてください

宮沢和史著

双葉社, 2022.5

Title Transcription

オキナワ ノ コト オ キカセテ クダサイ

Available at  / 52 libraries

Note

主要参考文献一覧: p487-492

対談: 具志堅用高, 山城知佳子, 大工哲弘, 又吉直樹, 中江裕司, 野田隆司, 島袋淑子, 普天間朝佳, 平田大一, 西由良

Contents of Works

  • 沖縄の「水脈」
  • 「沖縄を歌う言葉」と出会った日
  • 沖縄を知ろうともしなかった僕たちへ
  • あんたの音楽こそ帝国主義じゃないのか
  • 歌に導かれて人と出会ってきた
  • 具志堅用高 / 具志堅用高述
  • 又吉直樹 / 又吉直樹述
  • 大工哲弘 / 大工哲弘述
  • 中江裕司 野田隆司 / 中江裕司, 野田隆司述
  • 僕が「沖縄を伝える」ということ
  • 沖縄民謡への恩返しをしたい
  • 「自分のいなくなった後の世界」を信じて
  • 山城知佳子 / 山城知佳子述
  • 平田大一 / 平田大一述
  • 島袋淑子 普天間朝佳 / 島袋淑子, 普天間朝佳述
  • 西由良 / 西由良述

Description and Table of Contents

Description

沖縄戦の生存者の証言を聞き島の悲しみを初めて知った音楽家が、「ヤマトの人間がこの曲を発表していいのだろうか?」そう迷いながらも世に問うた「島唄」。多くの称賛と批判を浴びたこの曲を歌い続け沖縄を学び続ける彼のエッセイ、そしてそれぞれの場所で「沖縄」を生きる二十代から九十代までの人々との対談。“復帰”五十年。それぞれの生を形作ってきた「なかったこと」になり得ない時間、そして島々の基層に流れる記憶の水脈に耳をすまし、「沖縄」を共に語るこの先の言葉を探す。

Table of Contents

  • 1 沖縄の「水脈」
  • 2 「沖縄を歌う言葉」と出会った日
  • 3 沖縄を知ろうともしなかった僕たちへ
  • 4 「あんたの音楽こそ帝国主義じゃないのか」
  • 5 歌に導かれて人と出会ってきた
  • 対話1 語られなかった個人史がある
  • 対話2 次の回路を探す「ヤマトと沖縄」
  • 対話3 声なき声を聞き、土地の物語を紡ぐ
  • 対話4 記憶を手渡す、記憶を受け継ぐ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BC14569720
  • ISBN
    • 9784575317145
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    492p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top