数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本

書誌事項

数字が苦手な人のためのいまさら聞けない「数字の読み方」超基本

久保憂希也著

アスコム, 2022.4

タイトル別名

文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書

How to read numerical data

数字が苦手な人のためのいまさら聞けない数字の読み方超基本

タイトル読み

スウジ ガ ニガテ ナ ヒト ノ タメ ノ イマサラ キケナイ スウジ ノ ヨミカタ チョウキホン

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

「文系ビジネスマンでもわかる数字力の教科書」(大和書房 2010年刊) の改題, 加筆修正

内容説明・目次

内容説明

簿記がわからなくても、数学が苦手でも「数字に強い人」になれる!データに騙されず、かしこく数字を使う方法。元・国税調査官が伝授!説得力、伝える力、問題解決力、仕事の質が劇的に変わる!

目次

  • 第1章 仕事のすべてを数字で考える(「根拠」の言える判断をする;「終わらない会議」はなぜ終わらないのか? ほか)
  • 第2章 「会社の数字」をざっくりつかむ(簿記の知識なんていらない;「売上2000億円アップ」は本当にすごいか? ほか)
  • 第3章 「数字の魔力」を使いこなす(直感はつねに間違える;数字の「見た目」で人を動かす ほか)
  • 第4章 仕事の発想を変える9つの法則(「数字の法則」であたりをつける;「パレートの法則」で複数の論点を見つける ほか)
  • 第5章 すべての判断を合理化する(ブレない意思決定の手順を身につける;「3つのプロセス」で合理的に決める ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC14810652
  • ISBN
    • 9784776211945
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ