近世都市「江戸」の水害 : 災害史から環境史へ
Author(s)
Bibliographic Information
近世都市「江戸」の水害 : 災害史から環境史へ
吉川弘文館, 2022.6
- Other Title
-
近世都市江戸の水害 : 災害史から環境史へ
- Title Transcription
-
キンセイ トシ「エド」ノ スイガイ : サイガイシ カラ カンキョウシ エ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 153 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 災害史から
- 災害対応と文書行政
- 水害記録と対策マニュアルの形成
- 江戸水害における住民の避難行動
- 災害復興をめぐる近世都市政策と地域社会
- 江戸の天明期連続複合災害
- 江戸水害と都市インフラ
- 水系と災害
- 〈連関〉の環境史へ
Description and Table of Contents
Description
多くの水害に見舞われた本所・深川などの江戸低地。幕府の対策マニュアルや避難状況、災害復興の中長期的都市政策、埋立・堤防など人為的な自然環境の改変を解明。災害を自然と人間との相互関係として捉える注目書。
Table of Contents
- 災害史から—本書の課題
- 1 災害対応(災害対応と文書行政;水害記録と対策マニュアルの形成;江戸水害における住民の避難行動)
- 2 中長期的災害対策(災害復興をめぐる近世都市政策と地域社会—寛政期における江戸深川洲崎の高潮被害;江戸の天明期連続複合災害)
- 3 人為的自然環境と災害(江戸水害と都市インフラ;水系と災害)
- “連関”の環境史—成果と課題
by "BOOK database"