人口大逆転 : 高齢化、インフレの再来、不平等の縮小
著者
書誌事項
人口大逆転 : 高齢化、インフレの再来、不平等の縮小
日経BP日本経済新聞出版 , 日経BPマーケティング (発売), 2022.5
- タイトル別名
-
The great demographic reversal : ageing societies, waning inequality, and an inflation revival
人口大逆転 : 高齢化インフレの再来不平等の縮小
- タイトル読み
-
ジンコウ ダイギャクテン : コウレイカ インフレ ノ サイライ フビョウドウ ノ シュクショウ
大学図書館所蔵 件 / 全129件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p356-373
内容説明・目次
内容説明
本格的なインフレ、金利上昇時代が到来!敗者は誰か?「グッドハートの法則」で知られる第一級の経済学者らが見通す高齢化とグローバル化減速がもたらす世界経済の大転換。フィナンシャル・タイムズ紙2020年ベスト経済書。
目次
- イントロダクション
- 中国:歴史的動員の終焉
- 人口構成の大逆転と将来の成長に対する影響
- 依存、認知症、そしてやってくる介護危機
- インフレの再来
- 人口大逆転における(実質)金利の決定
- 不平等とポピュリズムの台頭
- フィリップス曲線
- 「それは、なぜ日本では起こっていないのか?」修正論者による日本の変容の歴史
- 世界的な高齢化を相殺できるのは何か?インドとアフリカ、労働参加、そして自動化
- 債務の罠:回避することはできるのか?
- デッド・ファイナンスから エクイティ・ファイナンスへの方向転換
- 将来の政策課題:高齢化と課税、金融・財政政策の衝突
- 主流派の見方に抗して
- 追記:新型コロナウイルス後に加速してやってくる理想的ではない未来
「BOOKデータベース」 より