政治思想史と理論のあいだ : 「他者」をめぐる対話

Bibliographic Information

政治思想史と理論のあいだ : 「他者」をめぐる対話

小野紀明著

(岩波現代文庫, 学術 ; 450)

岩波書店, 2022.6

Other Title

政治理論の現在 : 思想史と理論のあいだ

政治思想史と理論のあいだ : 他者をめぐる対話

Title Transcription

セイジ シソウシ ト リロン ノ アイダ : 「タシャ」オ メグル タイワ

Available at  / 108 libraries

Note

世界思想社刊 (2005年4月) を岩波現代文庫への収録に際し書名変更したもの

本章に関わる文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

実存への問いから発し、歴史的文脈に重きを置く政治思想史と、現実を原理的にとらえようとする政治的規範理論。融合し相克する二者を、「他者」を軸に据え架橋させることで現代政治理論の全体像に迫る。新たに岩波現代文庫版あとがきを付し、京都大学大学院での講義をもとに編まれた名著を文庫化する。

Table of Contents

  • 政治思想史と政治的規範理論
  • 今日の規範理論の隆盛—脱行動論革命と実践哲学の復権
  • 「政治」の誕生—公共性概念の歴史
  • 功利主義の誕生と変容—人間学から公共哲学へ
  • 市民的規範理論1—正義の現代的基礎付け
  • 市民的規範理論2—市場社会の倫理性
  • 共和主義的規範理論1—シヴィック・ヒューマニズムの系譜
  • 共和主義的規範理論2—「公的空間」の創出
  • コミュニタリアン的規範理論1—「生活世界」の政治学
  • コミュニタリアン的規範理論2—「言語論的転回」以降の政治学
  • ポストモダン的規範理論1−反基礎付け主義
  • ポストモダン的規範理論2−権力論の変容
  • ポストモダン的規範理論3−フェミニズム

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top