書誌事項

沖縄「平和の礎 (いしじ) 」はいかにして創られたか

高山朝光, 比嘉博, 石原昌家編著

高文研, 2022.6

タイトル別名

沖縄平和の礎はいかにして創られたか

タイトル読み

オキナワ 「ヘイワ ノ イシジ」 ワ イカニ シテ ツクラレタカ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

沖縄戦全戦没者を国籍や軍人、民間人の区別なく刻銘した「平和の礎」。この壮大な平和発信拠点の理念、建設経過、果たした役割、今後の継承発展を創設当時の当事者が検証する!

目次

  • 第1章 「平和の礎」—構想から建設まで(大田知事誕生;平和推進という名の行政;戦後50周年記念「平和の礎」建設へ;沖縄県内出身戦没者名簿の整備;県外・外国出身戦没者名簿の整備;「平和の礎」ハード事業の全貌;「平和の礎」建設への難題、課題への対応;感動の「平和の礎」除幕式典;戦没者の魂が宿る「平和の礎」;大田知事の平和社会構築への執念;沖縄県民のヒューマニズムを世界へ)
  • 第2章 研究者の立場から「平和の礎」に関する所論(三位一体の一つだった「平和の礎」;「平和の礎」への批判に応え;「平和の礎」の除幕がもたらしたこと;参拝か参観か—「平和の礎」の機能と役割)
  • 第3章 「平和の礎」建設に関わった人たちの思い(「平和の礎」余話;「平和の礎」と除幕式典;「平和の礎」開園式典を受託して)
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ