日本博物館成立史 : 博覧会から博物館へ

書誌事項

日本博物館成立史 : 博覧会から博物館へ

椎名仙卓著

雄山閣, 2022.6

普及版

タイトル読み

ニホン ハクブツカン セイリツシ : ハクランカイ カラ ハクブツカン エ

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p217-225

博物館史略年表: p228-234

内容説明・目次

目次

  • 第1章 博覧会・博物館の概念(「博覧会」という言葉;「博物館」という言葉 ほか)
  • 第2章 わが国における博覧会と博物館の接点(博物館を構想して博覧会が生まれる;古器旧物保存方の献言と布告;文部省の設置と幻の博覧会)
  • 第3章 わが国における最初の官設博覧会(博覧会開催の趣旨;博覧会に出品された資料;博覧会の盛況と観覧者;人気のあった特別資料)
  • 第4章 わが国における博物館の成立(文部省博物館の誕生;博覧会事務局から博物館へ ほか)
  • 第5章 博物館における事件簿(文部省博物館での古金紛失;洋行帰りの金鯱 伊豆沖で遭難か;山下門内博物館での盗難)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ