地域新電力 : 脱炭素で稼ぐまちをつくる方法

書誌事項

地域新電力 : 脱炭素で稼ぐまちをつくる方法

稲垣憲治著

学芸出版社, 2022.7

タイトル読み

チイキ シンデンリョク : ダツタンソ デ カセグ マチ オ ツクル ホウホウ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

ゼロカーボンシティを宣言している自治体は679。その実現に向け、自治体や地域企業、住民が一体となって地域エネルギー事業に取り組むことで、脱炭素だけでなく地域内経済が循環し、雇用にもつながる。本書では自治体のエネルギー政策、地域新電力について豊富なデータや事例をもとに紹介し、その可能性や課題をまとめた。

目次

  • 第1章 国のエネルギー政策の現状(エネルギー政策を大きく変えた東日本大震災;再生可能エネルギーの拡大 ほか)
  • 第2章 動き出す自治体エネルギー事業(いま、自治体が地域エネルギーに取り組むべき理由;自治体のエネルギービジョンと具体的政策 ほか)
  • 第3章 地域新電力を徹底分析!(全国に広がる自治体関与の「地域新電力」;全国74の地域新電力を総力調査! ほか)
  • 第4章 地域で稼ぐエネルギー事業に向けて(地域の稼ぎを測る「地域付加価値創造分析」;地域新電力による「地域の稼ぎ」の高め方 ほか)
  • 補論 地域が稼ぐまちづくり事業のポイント(これまでのまちづくり事業の失敗;まちづくり事業による地域の稼ぎを分析)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ