韓国の「街の本屋」の生存探究

書誌事項

韓国の「街の本屋」の生存探究

ハン・ミファ著 ; 渡辺麻土香訳

クオン, 2022.5

タイトル別名

韓国の街の本屋の生存探究

タイトル読み

カンコク ノ マチ ノ ホンヤ ノ セイゾン タンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

韓国各地に個性的な街の本屋が誕生し「本屋巡り」が定着するほど注目を集める一方で、日々どこかで本屋が店を閉じている。長年韓国の出版業界を見つめてきた著者が、奮闘する街の本屋の姿を中心に「本の生態系」を描き話題となったノンフィクション。日本語版にはアジア各国の書店へ深い関心を寄せている出版ジャーナリスト石橋毅史を「案内人」に迎え、解説やコメント、オリジナルエピソードも収録。夏葉社代表島田潤一郎による寄稿も巻末に収録。

目次

  • 第1章 街の本屋、ブームの始まり
  • 第2章 誰が、なぜ、どうやって?
  • 第3章 街の本屋はどんなところ?
  • 第4章 本屋で食べていけるのか?
  • 第5章 生死のカギを握る「供給率」と「納品」
  • 第6章 避けられない話、図書定価制
  • 第7章 小さな羽ばたきは始まっている
  • 第8章 持続可能な明日に向かって

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15973368
  • ISBN
    • 9784910214344
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    kor
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    281p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ