PT・OT臨床につながる物理学

著者

書誌事項

PT・OT臨床につながる物理学

望月久, 棚橋信雄著

羊土社, 2022.8

タイトル別名

臨床につながる物理学 : PTOT

タイトル読み

PT・OT リンショウ ニ ツナガル ブツリガク

大学図書館所蔵 件 / 70

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 運動の表し方—運動とは何か?
  • 第2章 身体運動と力—力によって運動力はどのように変化するか?
  • 第3章 力のつりあいと回転運動—並進運動と回転運動の静止と運動を決めるものは?
  • 第4章 物体の安定性と不安定性—安定性は何によって決まるか?
  • 第5章 エネルギーと運動—運動量・仕事・エネルギーとは何か?
  • 第6章 熱の性質と利用—熱とは何か?
  • 第7章 波の性質と利用—波の性質は何で決まるのか?
  • 第8章 電気の性質と利用—電子、イオンの動きと電気
  • 第9章 磁気の性質と利用—電気と磁気の密接な関係
  • 第10章 原子の世界—物理学が描く世界とは?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15995702
  • ISBN
    • 9784758102605
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    263, 1p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ