書誌事項

詩歌療法の理論

小山田隆明著

新曜社, 2022.7

タイトル読み

シイカ リョウホウ ノ リロン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 38

この図書・雑誌をさがす

注記

『詩歌療法 : 詩・連詩・俳句・連句による心理療法』(新曜社 , 2012) の続編

引用文献: 巻末p9-16

内容説明・目次

内容説明

詩歌の心理治療的な効果を体系的に説明。古い詩歌集に詩歌療法のルーツを求め、カタルシス概念の根源的な意味を問い、現代の心理学理論との関連を探り、詩歌療法理論の構築を試みた、初めての本。

目次

  • 第1章 古い文献にみる詩歌の心理的効果
  • 第2章 大伴家持の依興歌—抒情詩の詩作態度
  • 第3章 日本最古の詩歌療法の事例
  • 第4章 詩歌と了解心理学的方法
  • 第5章 従来の詩歌療法の理論
  • 第6章 詩歌療法のカタルシス理論
  • 事例集—詩歌の心理治療的な効果

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC15996716
  • ISBN
    • 9784788517783
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 190, 16p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ