ナイーブさんを思考のクセから救う本

書誌事項

ナイーブさんを思考のクセから救う本

清水栄司著

ワニブックス, 2022.8

タイトル読み

ナイーブサン オ シコウ ノ クセ カラ スクウ ホン

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

心の健康を維持し高めるために、自分の繊細さとのつきあい方はとても大切です。「良い考え方のクセ」を身につけ、折り合いをつけて生きていきましょう。

目次

  • 第1章 繊細な人、人が怖い人、いつも不安な人(繊細さの秘密はセンサーの特性;大人の人見知りは社交不安症の入り口 ほか)
  • 第2章 繊細な人を不安にさせる、思考の悪いクセ10(自分の思考パターンを知り繊細さとうまく付き合う;思考の悪いクセ ほか)
  • 第3章 繊細さを活かした心の健康習慣(小さな幸せを見つける;「ぽじれん」で貯まったポイントを使う ほか)
  • 第4章 繊細な人が生きやすくなる、認知行動の新習慣(逆に考える;別の考えを見つける ほか)
  • 第5章 繊細さを活かすコミュニケーション習慣(傾聴で信頼関係を築く;アイメッセージのやわらかい表現を身に着ける ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ