書誌事項

プロの残業術

長野慶太著

(草思社文庫, な5-1)

草思社, 2013.6

タイトル読み

プロ ノ ザンギョウジュツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ノー残業のゆとり企業社会はビジネスマンをダメにする。むしろ残業を「私的残業」に変えることで世界標準の一流のビジネスマンになれる。残業とは能力を伸ばし、人脈を築き、頭角を現す絶好のチャンスなのだ。銀行マンからアメリカで活躍するコンサルとなった著者が実践してきた革新的な残業ノウハウをすべて公開。なんとなく残業をしてしまっているあなたの仕事観を根底から変える、まったく新しい働き方。定時過ぎたら「自分のための仕事」を始めよう。

目次

  • 1 一流になるにはなぜ「プロの残業」が必要か?(人間の潜在能力はあまり変わらない。では、なぜ差が出るのか?;受付嬢はこうしてヒューレット・パッカードCEOになった ほか)
  • 2 残業時間を「自分のための時間」に変える(あなたが「プロ」になるために必要なこと;案件は「はい」と受け止めてから私的残業で戦略を練れ ほか)
  • 3 「一流の仕事」を生み出す時間外の行動力(最も成果につながりやすい「時間割」をつくる;ハンディはあるほうがいい。ハンディの克服で力を伸ばせ ほか)
  • 4 一段上の「イレギュラーワーク」で力をつける(ワタミ社長の言う「24時間闘争」とは何か?;「5時に帰るアメリカ人」はどう働いているのか? ほか)
  • 5 それでも残業がつらいというあなたへ(ストレスをなくすには「病原」を正確に特定しろ;その残業は、本当にあなたのためになっているか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16059791
  • ISBN
    • 9784794219817
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    217p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ