日本書紀の成立と史料性
著者
書誌事項
日本書紀の成立と史料性
燃焼社, 2022.8
- タイトル読み
-
ニホン ショキ ノ セイリツ ト シリョウセイ
大学図書館所蔵 件 / 全54件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
文献あり
収録内容
- 日本書紀の成立
- 「系図一巻」と「別巻」をめぐって
- "日本書紀"とはなにか
- 日本書紀研究小史
- 粕谷興紀先生の日本書紀研究
- 「四道将軍伝承」再論
- 景行天皇朝の征討伝承をめぐって
- 景行天皇の西征伝承と豊地方
- 大碓命伝承の虚と実
- 『日本書紀』と伊勢の神宮
- 豊受大神宮の鎮座とその伝承
- 『日本書紀』のテキストと注釈書
内容説明・目次
目次
- 第1部 日本書紀の成立(日本書紀の成立;「系図一巻」と「別巻」をめぐって;“日本書紀”とはなにか—『続日本紀』の撰上記事の再検討 ほか)
- 第2部 日本書紀の史料性(「四道将軍伝承」再論—王族将軍派遣の虚と実;景行天皇朝の征討伝承をめぐって;景行天皇の西征伝承と豊地方 ほか)
- 附論(『日本書紀』と伊勢の神宮—御鎮座の実年代をめぐって;豊受大神宮の鎮座とその伝承;『日本書紀』のテキストと注釈書—明治以降を中心に)
「BOOKデータベース」 より