チキンライスと旅の空
Author(s)
Bibliographic Information
チキンライスと旅の空
(中公文庫, [い-8-10])
中央公論新社, 2022.8
- Title Transcription
-
チキン ライス ト タビ ノ ソラ
Available at 6 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
朝日文庫 2008年刊を底本とし、巻末に「銀座百点」1971年刊の座談会『わたくしの味自慢』を増補
シリーズ番号はブックジャケットによる
Contents of Works
- レコードこの一枚
- 東京の夏
- はじめてテレビを買ったころ
- 私が生まれた日
- 母
- 家
- 猫
- 私の正月
- 私の一日
- 師走の私
- 絵筆と共に
- 散歩
- 大川の水
- 町の姿
- 日本橋・銀座・丸の内
- 旅
- 京都・南座界隈
- 温泉で泳いだ話
- 横浜にて
- バリ島の夜の闇
- セーヌとパリジャン
- パリから南仏ニースへ
- サン・ドニの女たち
- モンパルナスの〈クーポール〉
- 仕出し料理-品川〈若出雲〉
- 神田・連雀町
- どんどん焼
- 小鍋だて
- 蕎麦
- 小鰭の新子と秋刀魚
- 江戸風味の酒の肴
- 当世豆腐考
- チキンライス
- 東京の下町
- 三階の「袖」の席
- 子供のころ
- 縁日
- 巣と食
- わたくしの味自慢 / 有馬頼義, おおば比呂司, 池波正太郎述
Description and Table of Contents
Description
「旅の空の下で、チキンライスは、私と切っても切れないものになるのである」。初対面の人びととの接触こそ旅の醍醐味と唱え、自分が生まれた日の父のことばを思い、四季のない町は日本の町ではないと説いて薄れゆく季節感を憂える…。時代小説の大家にして食エッセイの達人が綴る、食、旅、暮し。“巻末付録”座談会「わたくしの味自慢」
Table of Contents
- レコードこの一枚
- 東京の夏
- はじめてテレビを買ったころ
- 私が生まれた日
- 母
- 家
- 猫
- 私の正月
- 私の一日
- 師走の私
- 絵筆と共に
- 散歩
- 大川の水
- 町の姿
- 日本橋・銀座・丸の内
- 旅
- 京都・南座界隈
- 温泉で泳いだ話
- 横浜にて
- バリ島の夜の闇
- セーヌとパリジャン
- パリから南仏ニースへ
- サン・ドニの女たち
- モンパルナスの〔若出雲〕
- 神田・連雀町
- どんどん焼
- 小鍋だて
- 蕎麦
- 小鰭の新子と秋刀魚
- 江戸風味の酒の肴
- 当世豆腐考
- チキンライス
- 東京の下町
- 三階の「紬」の席
- 子供のころ
by "BOOK database"