太平洋東部赤道付近におけるメバチの漁況経年変化の原因について

書誌事項

太平洋東部赤道付近におけるメバチの漁況経年変化の原因について

(神水試資料, no. 80)

神奈川県水産試験場, 1967.5

  • 2 : 昭和40年度

タイトル別名

On the cause of annual variation of catch of big-eyed tuna in the Tropical Eastern Pacific Ocean

On the monthly and annual variation of surface water temperature in fishing ground and relation between those and the monthly and annual variation of hook rate

タイトル読み

タイヘイヨウ トウブ セキドウ フキン ニオケル メバチ ノ ギョキョウ ケイネン ヘンカ ノ ゲンイン ニツイテ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

「日本水産学会誌」第32巻第10号(1966.10)別刷

文献: p861

収録内容

  • 漁場における表面水温の経月, 経年変化, および, これと釣獲率経月, 経年変化との関係 / 中込淳 [著]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16709707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [三浦]
  • ページ数/冊数
    p856-861
  • 大きさ
    26cm
  • 親書誌ID
ページトップへ