素材みっけ! : 国語の授業教科書の読み方・使い方がわかる

書誌事項

素材みっけ! : 国語の授業教科書の読み方・使い方がわかる

山中伸之著

学陽書房, 2022.9

タイトル別名

素材みっけ : 国語の授業教科書の読み方使い方がわかる

素材みっけ! : 国語の授業 : 教科書の読み方・使い方がわかる

タイトル読み

ソザイ ミッケ! : コクゴ ノ ジュギョウ キョウカショ ノ ヨミカタ・ツカイカタ ガ ワカル

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

引用教科書一覧: p8

内容説明・目次

内容説明

この1冊で国語の授業づくりがすぐできる!

目次

  • 1章 「教材研究」で国語授業が変わる!(なぜ国語授業はやりにくいのか(1) 「国語の力」というのがわかりにくい;なぜ国語授業はやりにくいのか(2) 何を教えればいいのかわかりにくい ほか)
  • 2章 国語教材を「読む」素材研究のやり方(「素材研究」とは「素で読む」こと;効果的な素材研究の鍵は「逐一」 ほか)
  • 3章 素材と指導事項をかけあわせて授業をつくろう(指導事項の選び方(1) 学習指導要領の内容から選ぶ;指導事項の選び方(2) 子どもたちの読みの不備・不足から選ぶ ほか)
  • 4章 素材研究&授業づくりをしてみよう(1年生 くじらぐも;2年生 わたしはおねえさん ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC16796053
  • ISBN
    • 9784313654594
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ