キリンのひづめ、ヒトの指 : 比べてわかる生き物の進化
Author(s)
Bibliographic Information
キリンのひづめ、ヒトの指 : 比べてわかる生き物の進化
NHK出版, 2022.9
- Other Title
-
キリンのひづめヒトの指 : 比べてわかる生き物の進化
- Title Transcription
-
キリン ノ ヒズメ、ヒト ノ ユビ : クラベテ ワカル イキモノ ノ シンカ
Available at / 114 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
481.1:G945011426417
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ウェブマガジン「NHK出版 本がひらく」に連載された「キリンと人間、どこが違う?」 (2021年2月-12月) を大幅に加筆・修正し、再編集したもの
参考文献: p220-221
Description and Table of Contents
Description
ヒトとキリンは似ている動物?見た目はまったく違うけれど、じつは骨格の構造や赤ちゃんの育て方など共通点も多くある。似ている部分に注目すると、複雑な進化の仕組みを理解しやすくなる。生き物の成り立ちを知るうえで「比較」は最も重要なのだ。手足、首、皮膚、心臓など8つの器官を通して、さまざまな動物の体に刻まれた進化の歴史をひも解く。「キリン博士」こと人気解剖学者によるユニークな進化の話。
Table of Contents
- 第1章 肺—息苦しい水中への対応策
- 第2章 手足—手のひらを返すヒト、返せないキリン
- 第3章 首—頭と肩に挟まれた隙間
- 第4章 皮膚—外から支える偉大な「臓器」
- 第5章 角—その不思議な魅力
- 第6章 消化器官—たくさん食べるか、無駄なく消化か
- 第7章 心臓—はるか遠くへと血液を運ぶ旅
- 第8章 腎臓—「毒」の排出を担う器官
- 第9章 呼吸器—酸素の取りこぼしを減らす工夫
- 第10章 進化とは妥協点を探ること
by "BOOK database"