コロナで変わる「かかりつけ医」制度

書誌事項

コロナで変わる「かかりつけ医」制度

武藤正樹著

(New medical management)

ぱる出版, 2022.9

タイトル別名

Covid-19

コロナで変わるかかりつけ医制度

タイトル読み

コロナ デ カワル 「カカリツケイ」 セイド

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

次のコロナの備えをするのは、今だ!!なぜ、コロナでかかりつけ医がクローズアップされたのか。なぜ、今かかりつけ医制度が必要なのか。かかりつけ医の制度化に必要なポイントとは何か—コロナで変わる「かかりつけ医」や「総合診療医」の在り方を最新情報をまじえてやさしく解説!

目次

  • 第1章 コロナで変わる日本の外来—始まる外来医療改革(コロナで変わる日本の外来;外来医療の機能分化 ほか)
  • 第2章 コロナとかかりつけ医—なぜ病床数世界一の日本で病床ひっ迫が起こったのか(コロナとかかりつけ医;ポストコロナへ病院が打つべき先手とは? ほか)
  • 第3章 海外の“家庭医”はどうなってるの?(ブルックリンの家庭医療科留学;米国の家庭医〜メディカルホームとACO ほか)
  • 第4章 かかりつけ医とDX(2022年診療報酬改定とかかりつけ医;外来診療データの提出 ほか)
  • 第5章 かかりつけ医制度を実現するための10のポイント(医師の働き方改革とかかりつけ医;かかりつけ医とフォーミュラリー ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ