書誌事項

史疑徳川家康

[村岡素一郎原著] ; 榛葉英治著

(河出文庫, [し30-1])

河出書房新社, 2022.10

タイトル読み

シギ トクガワ イエヤス

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

雄山閣2008年刊(新版)の文庫化

内容説明・目次

内容説明

家康はすり替わっていた!?桶狭間の戦い後、松平元康が不慮死、その元康に駿河の賎民・世良田二郎三郎元信がすり替わり、さらに徳川家康を名乗る。一方、元康の未亡人築山殿の実子で後年家康となるはずの竹千代は、今川家の人質となっていたところを二郎三郎に略奪され、松平信康として成人するが、築山殿ともども二郎三郎家康に殺された—。家康替え玉説の嚆矢となった村岡素一郎著、世紀の奇書の現代語訳・解説初文庫。

目次

  • 第1部 村岡素一郎原著「史疑 徳川家康事蹟」現代文訳(家康の出生についての疑惑;家康の幼時、駿府の住居地と祖母尼公の身分;家康の誕生と、その父母の身分;家康、幼少期の境遇と、その修行;家康、活動の初期と親族故旧がうけた災厄 ほか)
  • 第2部 解説篇(「史疑」と村岡素一郎;「史疑」の旧蹟を訪ねる;「史疑」のもつ歴史観;村岡素一郎の生涯)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ