理数探究の考え方
Author(s)
Bibliographic Information
理数探究の考え方
(ちくま新書, 1689)
筑摩書房, 2022.10
- Title Transcription
-
リスウ タンキュウ ノ カンガエカタ
Available at 170 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p238
Description and Table of Contents
Description
小中高の教育のキーワード「探究」のキホンをご案内します。教えられる教育から自ら主体的に学ぶ教育へ。高校では物化生地の理科のほかに「理数探究」という新しい科目が立ち上がりました。どう学びを深め、どうアウトプットするか、数学の確率的思考や理科の実験のデザイン方法などについて、豊富な事例とともに見ていきましょう。
Table of Contents
- 第1章 理数探究とは何か、知っていますか?(これからの高校生が学ぶこと;対照実験とはどういうものが分かりますか? ほか)
- 第2章 日本の理科教育あれこれ(小学校入試の問題が解けますか?;これからの日本の国力 ほか)
- 第3章 大学、大学院で身につけたいこと(学びと教えの大切さ;幼児教育の効果は大人まで ほか)
- 第4章 サイエンスコミュニケーション超入門—アウトプットのお作法(サイエンスコミュニケーションは身近なもの;科学を伝える難しさ ほか)
by "BOOK database"