書誌事項

室町社会の騒擾と秩序

清水克行 [著]

(講談社学術文庫, [2736])

講談社, 2022.10

増補版

タイトル読み

ムロマチ シャカイ ノ ソウジョウ ト チツジョ

大学図書館所蔵 件 / 156

この図書・雑誌をさがす

注記

2004年吉川弘文館刊の増補文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

収録内容

  • ふたつの室町文化
  • 「御所巻」考
  • 中世社会の復讐手段としての自害
  • 政権抗争劇のなかの都市民衆
  • 室町幕府「流罪」考
  • 室町殿の紛争解決法
  • 足利義持の禁酒令について
  • 正長の徳政一揆と山門・北野社相論
  • ある室町幕府直臣の都市生活
  • 荘園制と室町社会
  • 室町後期における都市領主の住宅検断
  • 織豊政権の成立と処刑・梟首観の変容
  • 「耳鼻削ぎ」の中世と近世
  • 戦国期における禁裏空間と都市民衆
  • 終章

内容説明・目次

内容説明

諸大名が軍勢を率い御所を取り囲んで将軍に異議申し立てを行うかと思えば、没落した大名屋形には都市民衆が火事場泥棒に押し寄せる—。物騒で過酷に見える中世社会だが、その背後には独自の秩序と論理が存在していた。禁酒令、耳鼻削ぎ刑、梟首など意外で魅力的な視点から、中世社会を動的かつ大きな展望のもとに描いたデビュー作の増補決定版!

目次

  • 序章 ふたつの室町文化
  • 第1部 室町社会の法慣習(「御所巻」考—異議申し立ての法慣習;中世社会の復讐手段としての自害—復讐の法慣習;政権抗争劇のなかの都市民衆—掠奪の法慣習 ほか)
  • 第2部 室町時代の都市生活(足利義持の禁酒令について;正長の徳政一揆と山門・北野社相論;ある室町幕府直臣の都市生活—『碧山日録』と「春公」についてのノート ほか)
  • 第3部 戦国時代の文化変容(室町後期における都市領主の住宅検断;織豊政権の成立と処刑・梟首観の変容;「耳鼻削ぎ」の中世と近世 ほか)
  • 終章

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ