武器になる状況判断力 : 米軍式意思決定法とOODAを併用する

書誌事項

武器になる状況判断力 : 米軍式意思決定法とOODAを併用する

上田篤盛著

並木書房, 2022.10

タイトル別名

武器になる状況判断力 : 米軍式意思決定法とOODAを併用する

タイトル読み

ブキ ニ ナル ジョウキョウ ハンダンリョク : ベイグンシキ イシ ケッテイホウ ト OODA オ ヘイヨウ スル

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p217-219

内容説明・目次

内容説明

状況判断とは「周囲の状況を判断して、最良の行動方針を決定する」ことである。戦況が目まぐるしく変化する軍事作戦では迅速な意思決定が不可欠であり、時間のかかる多数決や合意は通用しない。そのため軍隊では一つの作戦における指揮官は一人と定められ、その指揮官が総合的に状況判断する。現在、米軍は論理的思考の「米軍式意思決定法」と直観的判断を重視する「OODA」を併用している。ビジネスを含むさまざまな場面で応用できる最強の状況判断ツールを平易に解説する!

目次

  • 第1章 状況判断とは何か?
  • 第2章 実戦で鍛えられた米軍式意思決定法
  • 第3章 新たな意思決定法「OODA」
  • 第4章 状況判断力を高めるマネジメント
  • 第5章 状況把握の要点
  • 第6章 可能オプションと行動オプション
  • 第7章 直観とセンスを養う
  • 実践編 ウクライナ戦争を状況判断する

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ