中国文明を読む : 国家形成をめぐる協奏

書誌事項

中国文明を読む : 国家形成をめぐる協奏

下田誠著

(ブックレット《アジアを学ぼう》, 57)

風響社, 2022.10

タイトル読み

チュウゴク ブンメイ オ ヨム : コッカ ケイセイ オ メグル キョウソウ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

注記

中国先秦文化編年表: p5

参考文献: p59-64

内容説明・目次

内容説明

国家ってなんだろう?!紀元前3500年頃から紀元前200年頃という長い時空に、さまざまな文化・文明が生まれ、いくつもの国家の萌芽が仮定される中国。本書は、中国文明史における国家の形成という遠大な設問に挑む歴史学者の冒険譚である。

目次

  • 1 歴史学の可能性(歴史学の可能性—事実認識と歴史認識;関係がつむぐ知—他分野との交流から)
  • 2 中国文明を読む(中国文明の書かれ方—中国・台湾・欧米における;中国文明の書かれ方—日本における;蘇秉〓氏の場合 ほか)
  • 3 周代(西周・東周(春秋戦国))時代の見方

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ