2025年、人類が再び月に降り立つ日 : 宇宙開発の最前線

書誌事項

2025年、人類が再び月に降り立つ日 : 宇宙開発の最前線

寺薗淳也 [著]

(祥伝社新書, 667)

祥伝社, 2022.11

タイトル別名

2025年人類が再び月に降り立つ日 : 宇宙開発の最前線

タイトル読み

2025ネン ジンルイ ガ フタタビ ツキ ニ オリタツ ヒ : ウチュウ カイハツ ノ サイゼンセン

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新たなステージに入った宇宙開発。人類の「夢」や「ロマン」として語られがちだった宇宙開発がバブルの様相を呈している。巨大テック企業の創業者たちは新たなビジネスを求めて宇宙空間を目指し、中国やインドなど新興国がアメリカやロシアを上回る勢いで探査に乗り出している。今、宇宙開発の最前線では何が起きているのか、各プレイヤーの思惑とは—。本書は、半世紀ぶりの有人月面探査を目指す「アルテミス計画」を中心に、宇宙開発についてわかりやすくまとめたもの。JAXA(宇宙航空研究開発機構)職員として月・惑星探査に携わってきた著者が、日本と世界の宇宙開発の歴史と現状、続々と参入する民間企業の動向、宇宙資源採掘への期待と問題点を解説する。

目次

  • 第1章 これで丸わかり!アルテミス計画のすべて
  • 第2章 世界の宇宙探査・開発の歴史
  • 第3章 日本の宇宙探査・開発の歴史
  • 第4章 宇宙開発は民間が主役へ
  • 第5章 宇宙資源は誰のものか
  • 第6章 これからの宇宙開発と私たち

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC1787439X
  • ISBN
    • 9784396116675
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ