英国一九世紀小説の光景 : 海老根宏文学論集

書誌事項

英国一九世紀小説の光景 : 海老根宏文学論集

海老根宏著

音羽書房鶴見書店, 2022.11

タイトル別名

英国一九世紀小説の光景

英国19世紀小説の光景 : 海老根宏文学論集 / 海老根宏著

タイトル読み

エイコク 19セイキ ショウセツ ノ コウケイ : エビネ ヒロシ ブンガク ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

海老根宏著作目録: p533-541

文献あり

収録内容

  • 日本におけるジェイン・オースティン
  • ジェイン・オースティンと読書
  • 『マンスフィールド荘園』の位置
  • 言語と身体性
  • カントリー・ハウスと奴隷制
  • 『虚栄の市』の語り手
  • ドムビイ父子商会
  • ピップの夢
  • 書くこと、隠すこと
  • 『嵐が丘』の解釈
  • ヒースクリフの人間批判
  • 苦痛の世界
  • 鼎談一五〇年後のブロンテ姉妹 / 内田能嗣, 青山誠子, 海老根宏述
  • 『ミドルマーチ』における「作者のコメンタリー」
  • アダム・ビード
  • 自伝とセクシュアリティ
  • 『フィーリクス・ホルト』の歴史的背景
  • 『ミドルマーチ』のヴィジョン
  • ディケンズとクリスマス
  • 盲目のロチェスター
  • 墓場の恋人たち
  • 『ユリシーズ』と小説書法の展開
  • グレアム・グリーンについて
  • 『チャタレー夫人の恋人』を教える

内容説明・目次

目次

  • 第1部 ジェイン・オースティン
  • 第2部 サッカレイ
  • 第3部 ディケンズ
  • 第4部 ブロンテ姉妹
  • 第5部 ジョージ・エリオット
  • 第6部 四つの小文—ディケンズ、ブロンテ、ハーディ、ジョイス
  • 第7部 二〇世紀を覗き見る

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ