書誌事項

統合失調症という問い : 脳と心と文化

古茶大樹, 糸川昌成, 村井俊哉編 ; 村井俊哉 [ほか著]

日本評論社, 2022.11

タイトル別名

Schizophrenia

タイトル読み

トウゴウ シッチョウショウ ト イウ トイ : ノウ ト ココロ ト ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 糸川昌成, 北中淳子, 深尾憲二朗, 大前晋, 古茶大樹, 江口重幸, 兼本浩祐, 山下祐一, 村澤真保呂

文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

精神病理学、生物学的精神医学、医療人類学、司法とのかかわり、人文学との接点—。統合失調症という難問をさまざまな角度から考える。

目次

  • 「統合失調症という問い」とはどういう問いか
  • 「統合失調症という問い」に生物学が答えようとしたこと
  • 文化と統合失調症—医療人類学的視点
  • 精神病理学はどのように統合失調症を捉えそこなってきたか
  • このままじゃいけない統合失調症概念—精神障害の具象化問題をめぐるドン・キホーテとサンチョ・パンサ
  • 統合失調症の責任能力について—「純粋精神医学」の立場から
  • 統合失調症再考—ジャネの「社会的感情論」を手がかりに
  • 一続きの「私」—ある種の統合失調症的体験においてそれはどこで断片化するのか
  • 計算論的精神医学の視点からみた統合失調症
  • 反精神医学からスキゾ分析へ—統合失調症と自然環境問題のあいだ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC18315677
  • ISBN
    • 9784535985186
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ