日本人はなぜ科学より感情で動くのか : 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
Author(s)
Bibliographic Information
日本人はなぜ科学より感情で動くのか : 世界を確率で理解するサイエンスコミュニケーション入門
朝日新聞出版, 2022.11
- Other Title
-
Introduction to science communication
- Title Transcription
-
ニホンジン ワ ナゼ カガク ヨリ カンジョウ デ ウゴク ノカ : セカイ オ カクリツ デ リカイ スル サイエンス コミュニケーション ニュウモン
Available at / 137 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
ワクチン、原発、遺伝子組換え…。知らない人ほど怖がりすぎている。テレビやネットに踊らされないための科学リテラシー人気講義。
Table of Contents
- 第1章 エセ科学に惑わされないための「科学リテラシー」
- 第2章 科学への理解を促す「サイエンスコミュニケーション」
- 第3章 ワクチンはなぜ必要なのか?—新型コロナウイルスと科学
- 第4章 放射線はどれくらい怖いのか?—原発事故と科学
- 第5章 病気の原因はどうやって調べるのか?—狂牛病と科学
- 第6章 遺伝はどこまで影響するのか?—統合失調症と科学
- 第7章 科学に「絶対」はありうるのか?—科学とグレーゾーン
by "BOOK database"