よくわかる半導体の動作原理 : 半導体業界人に必要な知識を丁寧に解説!
Author(s)
Bibliographic Information
よくわかる半導体の動作原理 : 半導体業界人に必要な知識を丁寧に解説!
(How-nual図解入門)
秀和システム, 2022.12
- Other Title
-
図解入門よくわかる半導体の動作原理
半導体の動作原理 : よくわかる : 半導体業界人に必要な知識を丁寧に解説
- Title Transcription
-
ヨク ワカル ハンドウタイ ノ ドウサ ゲンリ : ハンドウタイ ギョウカイジン ニ ヒツヨウ ナ チシキ オ テイネイ ニ カイセツ!
Available at 79 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
電子とエネルギーバンドを一冊で徹底的に解説!難解な技術用語も充実した解説で迷わない!
Table of Contents
- 第1章 新聞やTVをにぎわしている意味の半導体とは?—半導体の役割、種類、形状、つくり方、産業形態(情報社会に不可欠な半導体とは?;半導体の役割と製品の種類は?;IC、LSIには、トランジスタ、ダイオードなどがシリコンウェーハ上に搭載されている ほか)
- 第2章 物理・化学で勉強する半導体のホントの意味と特質を理解しよう!—導体・絶縁体・半導体の違い、P型半導体・N型半導体の特性(電気と電子;導体と絶縁体の違いは自由電子数で決まる;半導体とは?導体と絶縁体のハーフ? ほか)
- 第3章 半導体素子の基本であるダイオード、トランジスタ&CMOSの動作原理を学ぶ!—PN接合、バイポーラトランジスタ、MOSトランジス、CMOS(半導体デバイス、半導体素子、集積回路の分類;半導体の基本であるPN接合とは?;PN接合に順方向電圧をかけた場合 ほか)
- 第4章 用語集—半導体初心者にとって知っておくべき用語集
by "BOOK database"