書誌事項

辞書編集、三十七年

神永曉著

(草思社文庫, [か8-2])

草思社, 2022.12

タイトル別名

辞書編集三十七年

タイトル読み

ジショ ヘンシュウ、サンジュウシチネン

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

2018年刊の加筆

シリーズ番号はジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

出版社に入りさえすれば、いつかは文芸編集者になれるはず…そんな想いで飛び込んだ会社は、日本屈指の辞書の専門家集団だった—。悪戦苦闘しつつも徐々にことばの世界にのめり込み、気づけば三十七年もの間、辞書を編み続けた著者。「辞書編集者なのに明るい?」「辞書と闇社会の深い関係」「『とにかく』と『ともかく』はどう違うか」など、興味深い辞書と日本語話が満載。日本でも希少な辞書専門の編集者によるエッセイ。

目次

  • 辞書編集者になるまで
  • 「辞書編集者」とは何者か?
  • 辞書編集者の仕事とは?
  • 思い出の辞書たち
  • 「ことばの専門家」に鍛えられた日々
  • 辞書と「塀の内側」の深い関係
  • 辞書編集者、「方言」の世界に挑む
  • なぜ、ことばの“誤用例”を集めるのか
  • 読者との交流が辞書を育てる
  • 辞書の「印刷・製本」の現場より〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ