生成と消滅の精神史 : 終わらない心を生きる
Author(s)
Bibliographic Information
生成と消滅の精神史 : 終わらない心を生きる
文藝春秋, 2022.12
- Title Transcription
-
セイセイ ト ショウメツ ノ セイシンシ : オワラナイ ココロ オ イキル
Available at / 91 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「心」とは、ひとつの試みにすぎない。ソクラテスは心を発明し、カントは自律した完全な心を追い求めた。人間以外の存在と共に心を語ることを試みたハイデガー、心と身体の関係を問い直すメルロ=ポンティ、日本における心の姿を探し続けた夏目漱石。若き俊英が鮮やかに描き出す、人類と心の3000年。
Table of Contents
- 心の形而上学とメタファー
- 第1部 西洋編(心の発明;意識の再発明と近代;綻びゆく心;認知科学の心)
- 第2部 日本編(日本の心の発生と展開;夏目漱石の苦悩とユートピア;拡散と集中)
by "BOOK database"