アメリカ日本人移民キリスト教と人種主義 : サンフランシスコ湾岸日本人プロテスタントと多元主義・越境主義、1877〜1950年を中心に

書誌事項

アメリカ日本人移民キリスト教と人種主義 : サンフランシスコ湾岸日本人プロテスタントと多元主義・越境主義、1877〜1950年を中心に

吉田亮著

教文館, 2022.12

タイトル別名

アメリカ日本人移民キリスト教と人種主義 : サンフランシスコ湾岸日本人プロテスタントと多元主義越境主義1877-1950年を中心に

タイトル読み

アメリカ ニホンジン イミン キリストキョウ ト ジンシュ シュギ : サンフランシスコ ワンガン ニホンジン プロテスタント ト タゲン シュギ・エッキョウ シュギ、1877〜1950ネン オ チュウシン ニ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

史料・文献一覧: p285-302

内容説明・目次

内容説明

新天地に「大日本」建設を夢見た移民の軌跡。日本人移民キリスト教徒は、諸集団の交錯するアメリカ社会で生き残るためにどのような行動を展開し、人種主義や激化する排日運動にどのように対抗したのか。明治初期の福音会設立から太平洋戦争終了期までの移民史を分析し、移民による折衷主義的な「多元的キリスト教」の形成や「人種創生」への関与について論じた貴重な研究。

目次

  • 第1章 福音会
  • 第2章 教派教会
  • 第3章 矯風運動
  • 第4章 啓発運動
  • 第5章 二世の日本留学企画
  • 第6章 満洲伝道
  • 第7章 日米両社会の「民主化」に向けて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ