「豊かな老い」を支えるやさしさのケアメソッド : 青梅慶友病院の現場から

著者

書誌事項

「豊かな老い」を支えるやさしさのケアメソッド : 青梅慶友病院の現場から

黒川由紀子編著

誠文堂新光社, 2022.12

タイトル別名

豊かな老いを支えるやさしさのケアメソッド : 青梅慶友病院の現場から

タイトル読み

ユタカ ナ オイ オ ササエル ヤサシサ ノ ケア メソッド : オウメ ケイユウ ビョウイン ノ ゲンバ カラ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 青梅慶友病院

内容説明・目次

内容説明

「最晩年はこう迎えたい」を病院のケアで体現する。患者本人も家族も満足して時間を過ごせるよう、スタッフ全員が心を尽くして行う「終の棲家」づくり。

目次

  • 第1章 あなたは、人生の最期をどこで迎えたいですか?(もう、家にはいられないなぁと。;心細くて、つぶれそうになってしまうんです。 ほか)
  • 第2章 「死ぬこと」と、どう向き合う?(自分のことが、分からなくなってくるんです。;頼りたいけど、独立もしたい。 ほか)
  • 第3章 介護は子どもがしなくちゃいけない?(家族も手に負えない、という状況でした。;家族といっしょになって看取ること。 ほか)
  • 第4章 リハビリって、何のため?(リハビリは「機能の回復」ではなく「人権の回復」。;そばにいることがひとつ、そばにいないこともひとつ。 ほか)
  • 第5章 「豊かな最晩年」のために(ベッドは、徹底的にきれいにしておく。;「口から食べる」という生きる喜び。 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ