世界一わかりやすい腕時計のしくみ

書誌事項

世界一わかりやすい腕時計のしくみ

高木教雄著

(ビジュアルで身につく「大人の教養」)

世界文化社, 2022.12

タイトル読み

セカイイチ ワカリヤスイ ウデドケイ ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p159

内容説明・目次

内容説明

長年かけて手に入れた人類の英知。複雑な機械式時計の“動く”メカニズムをイラストつきできっちり解説!

目次

  • なぜ腕時計が“教養”になるのか時計は発明の蓄積と英知の結晶である
  • 序章 腕時計の構成パーツ
  • 第1章 ムーブメントのしくみ
  • 第2章 定番機能のしくみ
  • 第3章 時計外装のしくみ
  • 第4章 ダイヤルのしくみ
  • 第5章 腕時計の作り方
  • 第6章 腕時計の直し方
  • 第7章 腕時計の傑作ムーブメント
  • 第8章 時計を作った重要人物

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00221118
  • ISBN
    • 9784418222254
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    160p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ