ウェルビーイングな学校をつくる : 子どもが毎日行きたい、先生が働きたいと思える学校へ

著者

    • 中島, 晴美 ナカジマ, ハルミ

書誌事項

ウェルビーイングな学校をつくる : 子どもが毎日行きたい、先生が働きたいと思える学校へ

中島晴美著

教育開発研究所, 2023.1

タイトル別名

ウェルビーイングな学校をつくる : 子どもが毎日行きたい先生が働きたいと思える学校へ

タイトル読み

ウェルビーイング ナ ガッコウ オ ツクル : コドモ ガ マイニチ イキタイ、センセイ ガ ハタラキタイ ト オモエル ガッコウ エ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p218-219

内容説明・目次

目次

  • 序章 なぜ学校にウェルビーイングの考えが必要なのか?—学術的な理論をもとに、「幸せ」な学校づくりを考える
  • 1章 Whole‐being—総合的なウェルビーイング(持続可能な幸せ)
  • 2章 Spiritual Well‐being—精神性を高める
  • 3章 Physical Well‐being—心身ともに健康である
  • 4章 Intellectual Well‐being—好奇心をもって探求する
  • 5章 Relational Well‐being—よい人間関係を保つ
  • 6章 Emotional Well‐being—豊かな感情を育む
  • 終章 「ウェルビーイングな学校づくり」の現在地とこれから
  • おわりに—私の願い“ウェルビーイングな学校づくり”を日本中に〜

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD00226676
  • ISBN
    • 9784865605655
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ