「さびしい人のいない」保育園づくりと生活保育の探究 : 学校との関係を問い続けたある保育園の実践史に学ぶ

書誌事項

「さびしい人のいない」保育園づくりと生活保育の探究 : 学校との関係を問い続けたある保育園の実践史に学ぶ

渡邉保博著

新読書社, 2023.2

タイトル読み

サビシイ ヒト ノ イナイ ホイクエンズクリ ト セイカツ ホイク ノ タンキュウ : ガッコウ トノ カンケイ オ トイツズケタ アル ホイクエン ノ ジッセンシ ニ マナブ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p100-106

内容説明・目次

目次

  • 1 はじめに—近年の保育政策の動向と保育の「学校」化への懸念
  • 2 近年のOECD加盟国の保育(課程)改革と保育の「学校化」
  • 3 清水住子とつくし保育園の実践的探求に学ぶために
  • 4 つくし保育園における障害児保育のあゆみ—制度化を求めて
  • 5 つくし保育園における障害児保育と入園問題
  • 6 つくし保育園における障害児保育実践の展開
  • 7 保育の「閾値」と親・家族の生活にとっての保育園の意味
  • 8 おわりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ