西洋美術史入門
Author(s)
Bibliographic Information
西洋美術史入門
(ちくまプリマー新書, 212)
筑摩書房, 2014.3
- 実践編
- Title Transcription
-
セイヨウ ビジュツシ ニュウモン
Available at 2 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
記述は第2刷(2019.10)による
推薦文献と参考資料: p192-198
Description and Table of Contents
Description
美術品の「物理的側面」と「精神的側面」を鑑賞しその社会性を読み解く、これが美術史の実践です。本書ではエジプト美術から現代絵画まで多くの実践例を紹介。前著『西洋美術史入門』から、もう一歩奥の世界へ誘います。
Table of Contents
- 第1章 ひとつの作品をじっくりと読んでみよう(サンティニャーツィオ教会の天井画;四つの大陸のイメージ ほか)
- 第2章 美術作品の何を見るか—一次調査と「主題と社会」(美術作品とはなにか;「いつ、どこで、誰が」 ほか)
- 第3章 さまざまな視点—美術品と社会の関わりをみる実践例から(比較からわかること—ツタンカーメンとネフェルティティ;絵画はどのように見られたか—鑑賞方法が生み出す違い ほか)
- 第4章 まとめ—より深い鑑賞のために(一枚の絵を前にして、何をすべきか;推薦文献と参考資料)
by "BOOK database"