「任せ方」の教科書 : 部下を持ったら必ず読む「究極のリーダー論」
Author(s)
Bibliographic Information
「任せ方」の教科書 : 部下を持ったら必ず読む「究極のリーダー論」
(角川新書, [K-412])
KADOKAWA, 2023.2
決定版
- Other Title
-
「任せ方」の教科書 : 部下を持ったら必ず読む「究極のリーダー論」 : 決定版
任せ方の教科書 : 部下を持ったら必ず読む究極のリーダー論
- Title Transcription
-
「マカセカタ」ノ キョウカショ : ブカ オ モッタラ カナラズ ヨム「キュウキョク ノ リーダーロン」
Available at 15 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
シリーズ番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
あらゆるリーダーに必須の「任せ方」、そして「権限の感覚」とは。人間の能力の限界、歴史・古典の叡智、グローバル基準を出発点に、マネジメントの原理原則を解き明かす。60歳で起業、70歳で大学学長に就いた著者が、多様な人材を率いて成果を出す要諦を示したロングセラーの決定版。
Table of Contents
- 第1章 上司になったら「任せる仕組み」をつくりなさい(いい上司への一歩—マネジメント能力の限度を知る;100人分の成果を上げるために100人に仕事を任せる ほか)
- 第2章 デキるリーダーは常に「いい任せ方」をしている(権限の範囲を示さない振り方を「丸投げ」という;指示は徹底して「具体的、かつ的確」に出す ほか)
- 第3章 「プレーイング・マネージャー」になってはいけない(部下の仕事が「60点」なら、“合格点を与えなければならない”;「仕事を抱えてしまう上司」の残念な共通点 ほか)
- 第4章 この上司力で「チームの実力」を一気に上げる(「新しいアイデア」は「他人の頭の中」にあった!;任せられるから、「できるようになる」 ほか)
- 第5章 「時間を殖やす」「成果を殖やす」人材マネジメント(「知っている人」を知っている人は、任せ方がうまい;餅は餅屋。専門家に任せたほうがいい場合 ほか)
by "BOOK database"